コンタクト

コンタクト

info@lightproject.jp

コロナと福音

「しっかりしてね」や「イエス様のように…」と励ますつもりの言葉が、相手を傷つけてしまうかもしれません。相手の異なる状況を理解することが必要です。そこで、「コロナによる仕事の混乱ー福音の希望の適用」ツールをご紹介しました。NYのリディ―マーCity to Cityの信仰と仕事機関であるGlobal Faith & Work Initiativeで作成され、LIGHTプロジェクトが翻訳し、City to Cityジャパンとの協力の下で、このセミナーを行いました。

1)「コロナと福音」のセミナービデオ

スモールグループで、一緒にご覧いただくといった用い方もできます。プレゼン資料をお持ちでない方は、PDF資料をお送りしますので、info@lightproject.jp までお知らせください。

「コロナによる仕事の混乱ー福音の希望の適用」:

「コロナによる仕事の混乱ー福音の希望の適用」: コロナウィルスによって、仕事の環境や内容に混乱が起きている中で、各々違った職業における課題、ニーズ、誘惑、有益な聖句があり、そして、周りの人に愛を示すための適用を考える。

2)セミナーに関する記事

7月5日号 クリスチャン新聞 - Lightプロジェクトがプレゼン: コロナによる仕事の混乱 四区分に、必要毎に福音の希望適用


8月2日号 クリスチャン新聞 - キーワーカーへの感謝の思い強まった: コロナ禍 仕事の混乱にどう対応したか

舟の右側7月号 - 「コロナと福音」神の備えと計画を知る (特集:禍の中で主を求める)

3)無料参考書籍・ビデオ:「互いに助け合うために」デービッド・トリップ著

カウンセリングの良書、「互いに助け合うために」ポール・デービッド・トリップ著が、CBIから出版され、無料配布されています。セミナーで扱った内容をさらに理解するため、参考になります。ご友人に贈ることも良いかもしれません。(本は無料ですが、送料をご自分で着払いでご負担いただきます。)

CBI出版に以下の内容をメールしていただければ、送料着払いで発送してくださいます

メール: cbipress@cbijapan.org

他の本も扱っておられますので、件名に「互いに助け合うために希望」そして、「氏名・教会名・送付先の郵便番号と住所・電話番号・必要冊数」を書いてメールを入れてください。

さらに、2018年にJoy of Japan Centerが主催し録画されたものが、CGNTVのサイトから2018年に行われたセミナーの録画(5回・Bilingual)として見られます。

4)参考書籍

「素晴らしい悲しみ」グレンジャー・E・ウェストバーグ著や「悲しみに押しつぶされないために」水澤都加佐/スコット・ジョンソン著は、喪失や変化に対する「悲しみの10段階」や「6段階」を解説しています。人生の中では、いろいろな変化に遭遇し、参考になります。


「日本宣教を阻む5つの障壁」デイビッド・ルー著は、日本人に深く浸透した精神や文化、歴史を解説しています。それに基づいた、宣教の方法を提案しています。Also this English book, “Overcoming Barriers to Evangelization in Japan“

日本語