仕事=神様から与えられた惠だということ(詩篇118:24)そもそも仕事は喜んで行うものだということ。苦しみしかないのだとしたら神様が与えてくれているものではないのかもしれない?ということを疑おうと思った(本来不要な自己努… 続きを読む 胡 千恵: IT・クリエーター育成・イベント企画、14期
職業・業界: 営業/マーケティング/企画
山室紀子: アパレル・企画アシスタント、13期
私が描いていた職場伝道像は私の性格では難しい事が分かった。自分の持っている知識(神様が私の中に蓄えて下さったもの)を仕事の視点で再認識できた事、また神様が私の中に蓄えて下さったものがどれほど豊かであるか、という事を再認識… 続きを読む 山室紀子: アパレル・企画アシスタント、13期
柴田純音: 自動車メーカー海外営業、13期
自分の中にある偶像を理解するために助けてもらったこと。 力とか確実性とか、そういうものに自分が弱いことが分かったので、自分が祈るべき焦点が分かった。
阪口春奈: IT業界、営業、8期生
仕事は神様に祝福された良いものだということ、そしてビジネスの世界でクリスチャンとして精一杯に果たせる使命があるとわかり励まされました。コースで扱われた内容すべてが、日々働く中で直面する葛藤や弱さに対する神様からの知恵と真… 続きを読む 阪口春奈: IT業界、営業、8期生
寺本勢一郎: 総合商社、営業、8期生
承認欲求という偶像が仕事のみならず生き方に影響しており、自分の力ではどうやっても抜け出せないこと。また偶像は、神様が求めている生き方を問うたり、メンターのサポートをもらいながら、解放されていくものであることがわかった。
原田 契: 出版社、営業職、2期生
少し不適切かと恐れますが、お金を払って参加するところに意義があると思います。人間はお金を払うことにより真剣味が増し、元をとろうという貪欲さが芽生えます。信仰を金で計るという意図ではありませんが、他の学び同様、無料に付きま… 続きを読む 原田 契: 出版社、営業職、2期生
福田淳美(あつみ):オフィス機器総合商社、営業サポート、2期生
このコースを受講したことによって、新たな視点が与えられ、今まで自分の中で消化しきれなかった思いへの答えが一つずつ与えられて行きました。そして、仕事に関しての認識が変わり、一般社会で働くことに希望が持てるようになりました。… 続きを読む 福田淳美(あつみ):オフィス機器総合商社、営業サポート、2期生
下村聖実(きよみ): 総合商社、営業職、2期生
仕事の召しについて悩んでいた時に、このコースを知り受講を決めました。つい目の前の困難に心が囚われがちでしたが、実用的な質問につき皆で分かち合うことで、自分自身の課題をより深く知ることができました。同時にそれを上回る神様の… 続きを読む 下村聖実(きよみ): 総合商社、営業職、2期生
杉本嘉文(ひろみ): 総合商社、経営企画職、1期生
仕事は神様がデザインされ、私たちに対する祝福である事に気づかされました。職場で福音と共に歩むのはまだまだtrial & errorですが、先へと導いてくれる道しるべに出会え、福音への理解が深まりました。